kubokaden

Panasonic  LED


みなさまのご家庭で広く使われている照明器具の中で、電球型蛍光灯や、電球型LEDを使用しているは無いでしょうか? もしお使いであれば、今までに無かった、全く新しい照明の楽しみ方を実現できる、LED電球が誕生しました。




LDA9DGKURKW
LDA9GKUDNW
LDA9LGKURKW
LDA9GKUYKW
当店価格  5,980円(税込)

1. 「ダイニング/浴室/廊下」使用場所のシーンに合わせたあかりを提供

生活シーンの多様化に伴い、1つの場所でも複数の異なる行動が増加しています。それに伴い、行動別に適したあかりも単一では無くなってきています。
本製品は、使用場所ごとに異なる2つのシーンに合わせ、あらかじめ設定された2つのモードから選べます。



(1) 「ダイニング向け」光色切替えタイプ

最近では住居におけるダイニングの過ごし方が変化しており、家族団欒に加えて、子供の勉強や読書の時間も増加し、多目的に使用される傾向が強まっています。

「勉強のあかり」は色温度6200K(ケルビン)の昼光色で、文字が読みやすいあかりです。紙と文字のコントラスト感がアップし、文字がくっきり見えます。

「食事のあかり」は団欒に適した電球色で、色温度2700K(ケルビン)です。色の再現性を高めており(Ra90)、食材や料理の色がより自然に見えます。

2つのあかりをシーンに合わせて使い分けることで、ダイニングの快適性を向上させることができます。


(2) 「浴室向け」光色切替えタイプ

近年は女性を中心にバスタイムを積極的に楽しむ傾向にあり、入浴時間も多様です。

「爽やかなあかり」は、夏場や、短時間のシャワー時などに適した色温度6700K(ケルビン)の爽やかで清清しい昼光色です。

「くつろぎのあかり」は、寒い冬や、ゆっくり湯船でくつろぎたいときに適し、色温度2000K(ケルビン)の深い電球色が浴室をあたたかく落ち着いた雰囲気で包み、くつろぎ感を高めます。

季節や気分、家族で異なる入浴スタイル等に合わせて切替えることで、バスタイムの楽しみが向上します。




(3)「廊下向け」明るさ切替えタイプ

通常時は電球60形相当(810ルーメン)の明るさの「普段のあかり」で廊下を明るく照らし、就寝時は常夜灯相当(20ルーメン)の「深夜のあかり」に切替えて使用します。

「深夜のあかり」を点灯させておくと、トイレなどで夜中に起きた場合でも周囲がほのかに明るく、真っ暗で不安を感じることもありません。また防犯のためにあかりを点灯しておきたいニーズにも応えます





2. 1つのLED電球で、シーンに合わせた「明るさ」「光色」に切替えが可能

本製品は家庭にある壁スイッチや引き紐などを点灯状態から連続で切・入することで、明るさまたは光色を切替えることが出来る、まさしく1台で2役のLED電球です。使用にあたりスイッチや照明器具の交換は不要です。

「ダイニング向け」と「浴室向け」(いずれも光色切替えタイプ)においては、本体内部に異なるLEDが二重に配置されており、スイッチ操作により回路が切り替わり、点灯状態を変更させます。 なお、「廊下向け」(明るさ切替えタイプ)のLEDの配置は一重(1種類)で、入力電流を回路で切替え、2種類の異なる明るさを制御しています。

3. 定格寿命や器具適合など基本性能は従来品※3と同等

本製品はすべて白熱電球60形相当の810ルーメン(明るい側のモード時)で、一般用途で最も多く使用されている明るさを備えています。

消費電力は9.0W(明るい側のモード時)、定格寿命は4万時間でLED電球の基本性能を備えています。

さらに、密閉器具や屋外器具※4の使用にも対応していますので、おすすめの場所に限らず、幅広い用途で使用できます。

また、Ra(平均演色評価数=色の正確さを表す値)も光色に関わらず80以上を確保していますので、居室空間において、より快適に使用できます。

  1. ※3 当社広配光タイプ LDA10LGK60W
  2. ※4 使用条件:(1)屋内配線 (2)周囲温度0〜40度の範囲で点灯時に器具に直射日光が当たらない (3)防湿・防雨型の密閉器具にて使用